千歳屋の紹介

元々は資生堂のウインドウとして作ったところ、作品を展示したいというアーティストの声により「千歳屋空中ギャラリー」として生まれ変わりました。
巨大なウインドウに飾られた作品はインパクト抜群。
夜にはライトアップされ、昼間とは違った雰囲気が楽しめます。
今では千歳屋のシンボル的存在です。
作品は一定期間で変わりますので、お店にお越しの際は、是非少し離れて、このギャラリーも楽しんでみてください。

作品募集

このギャラリーに展示をしたいアーティストの方を募集しています。

ギャラリーのスペース:高さ5m×幅2m×奥行0.6m

※高さが高く、奥行が少ないため、非常に展示の作業はしにくいのですが、それでも大丈夫という方はメール、もしくは電話にてご連絡ください。お話合いの上、お願いをするか決めさせていただきます。お待ちしております。

展示作品

井口貴夫「流れる水はいずこ?」 

 

井口貴夫<いぐち たかお>

1959年 静岡県沼津市生まれ、神奈川県在住
1982年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業
1987年~1998年 ギャラリーQ.+1 (個展・東京)
2000年 ギャラリーSOL(個展・東京)から作家活動を一時休止
2020年 DHARMA沼津(旧耕文社本社工場)(個展・沼津)から活動再開
2021年 みしまプラザホテル・ギャラリープラザ(個展)
2021年~24年 「原泉アートデイズ」、ART CAMP(掛川)参加
2022年 BankART AIR 2022 SPRING BankART Station Station(横浜)滞在公開制作
             numART(個展・藤沢)、ギャラリーARATA(個展・富士宮)
2023年 芹沢光治良記念館ギャラリー(個展・沼津)
             富士山縄文DNA野外展2023(個展・富士宮)
2024年 沼津コート(個展・ららぽーと沼津)
2025年 ボタニカ・アートスペース(個展・静岡)
     ツインギャラリー蔵(個展・浜松)
             みしまプラザホテル・ギャラリープラザ(個展・三島)

-予定-
2025年9月27日~10月5日 浜松城公園野外芸術祭20245(浜松)参加
2025年11月6日~11月30日 「原泉アートデイズ」(掛川)参加
など、首都圏・静岡県を中心に活動